Database / I I I I
デザイン資源のデジタルアーカイブ
所蔵分類名称(登録名)
オイデルミン(複製)
Eudermine (reproduction)
- カテゴリー
-
- #Product
- 発売年
1897
- 製作者
長井長義(ながいながよし)(中身処方設計者)
- 販売元
資生堂
- 製造元
資生堂
- サイズ
-
W50 × D50 × H128 mm
- 素材・技法
ガラス製、製法は不明
- 意匠登録番号
不明
- 肖像権・パブリシティ権保持者
該当なし
- 著作権登録番号
不明
- 所蔵についての問い合わせ先
資生堂企業資料館
- データ出典
資生堂企業資料館
西洋薬学処方に基づいてつくられた資生堂初の化粧品
詳細説明
1897 (明治30)年、資生堂は西洋薬学処方に基づく高等化粧水「オイデルミン」を発売しました。資生堂が化粧品事業に進出した、最初の化粧品の一つです。美しいガラス容器に入ったこの化粧水は、「資生堂の赤い水」の愛称で人気となり親しまれました。オイデルミンとは、ギリシャ語の「eu」(良い)と「derma」(皮膚)からネーミングしたもので、「良い皮膚」を意味します。