Database / I I I I
デザイン資源のデジタルアーカイブ
所蔵分類名称(登録名)
安楽椅子SM7051(プロトタイプ)
Comfort chair SM7051 (prototype)
- カテゴリー
-
- #Product
- 制作年(初号)
1969
- 発売年
1970
- 製作者
剣持勇(デザイナー)
- 販売元
株式会社天童木工
- 製造元
株式会社天童木工
- サイズ
-
W790 × D680 × H820 mm
- 素材・技法
塗装されたスチール・アクリル樹脂
- 意匠登録番号
不明
- 肖像権・パブリシティ権保持者
不明
- 著作権登録番号
不明
- 所蔵についての問い合わせ先
大阪中之島美術館
- データ出典
森仁史編『ジャパニーズ・モダン 剣持勇とその世界』(2005年、図書刊行会)/「特集 今こそ ジャパニーズ・モダン」『室内』No.608、2005年8月号、工作社
1970年に天童木工が発表した《SM7051》のプロトタイプ。発売された製品の台座はクロムメッキであるが、プロトタイプはホワイト塗装が施され、真空成型されたアクリル樹脂を支える部材がやや細く、製品版と比較するとデザインのプロセスを確認することができる。
詳細説明
天童木工は1970年、アクリルシリーズを発表し、剣持勇のデザインによる《SM7051》に加え、柳宗理のバタフライスツールもアクリル版が製作された。70年に先立つ50年代半ばから60年代にかけて、さまざまな種類のプラスチックが登場。大型成型も可能となったため、多くのメーカーやデザイナーが実験的な造形や多様な製品や部品へのプラスチック応用を試み、新素材であったプラスチックは急速に普及していった。